学生たちのライフスタイル

Student Lifestyle

学生たちはどうやって通学しているんだろう? 一人暮らしはどのぐらいお金がかかるの? 授業の後は何をしているの?など、日大国際関係学部に通う学生たちのリアルな生活スタイルを紹介します。

新幹線

国際教養学科 4年
髙田 理恵 さん

新幹線通学で通学時間を有効活用!

オンライン授業になったことをきっかけに、一人暮らしから新幹線通学にしました。大学までのアクセスが良く、通学時間は八王子から1時間半ほどしかかかりません。座って通学できるので、授業の予習や復習ができます。県外在住者を支援する給付型奨学金があり助かっています。地元の友達とも気軽に会えるので新幹線通学にして良かったです。

一人暮らし

国際総合政策学科 3年
千葉 大暉 さん

一人暮らしでも安心。
ワンルームの紹介もしています。

宮城県出身で土地勘のない私には、大学のサイトに載っているアパート情報が役立ちました。大学独自の給付型奨学金も利用しています。一人暮らしを始めた当初は講義、課題、家事、アルバイトをうまくこなせませんでしたが、計画的に効率良く生活する方法を身につけて、成長を実感しています。

収入
  • 奨学金・・・・・・・20,000円
  • 仕送り・・・・・・・50,000円
  • バイト代・・・・・・50,000円
支出
  • 家賃(水道代込)・・55,000円
  • 食 費・・・・・・・30,000円
  • 光熱費・・・・・・・  8,000円
  • 交際費・・・・・・・17,000円
  • 日用品など・・・・・10,000円