総合型選抜

Collective Type Selections

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う受験生へのお願い

2022.9.2【要確認】
新型コロナウイルス感染症等の影響に伴う特別措置について

2022.9.1【要確認】
2023年度入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症への対応について【総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校制・公募制)・外国人留学生選抜・帰国生選抜】

総合型選抜と学校推薦型選抜の違いは、対象を現役生に限定せず、高校時代の学業成績を出願条件としない点です。 したがって、高等学校長の推薦は必要としません。本人が諸活動や海外留学体験等を通じて現在までに身に付けたもの・学習意欲や目的意識・能力・適性・人物像を多角的に総合評価します。

試験概要

募集人員 国際総合政策学科 30名
国際教養学科 15名
書類提出 令和4年9月9日(金)~9月16日(金)(郵送必着)
(この段階まで入学検定料は一切徴収しません)
出願期間 令和4年10月7日(金)~10月14日(金)(郵送必着)
入学検定料 35,000円
試験日 令和4年10月22日(土)
合格発表日時 令和4年11月1日(火)13時
※合格発表は「インターネットによる合否案内」を実施します。
入学手続締切日 令和4年11月11日(金)

試験内容

書類審査

小論文

※ 出願要件Bは
グループディスカッション

面接

スケジュール

書類提出
9/9(金)~9/16(金)
(郵送必着)

以下の提出書類に必要事項を記入の上、提出してください。

  1. エントリーシート(本学部所定用紙)
  2. 志望理由書(本学部所定用紙)
  3. 課題論文(本学部所定用紙)
  4. 活動報告書(本学部所定用紙)
    • ※出願要件A、Cのみ
  5. 学校長、所属クラブ監督及び顧問による詳細な推薦書
    • ※出願要件C-①(ウ)、C-③(ウ)のみ(本学部所定用紙)
  6. 学校長、所属クラブ監督及び顧問の推薦書
    • ※出願要件C-4のみ(本学部所定用紙)
  7. 活動報告を証明する書類の写し(A4サイズ)
    • ※出願要件A、Cのみ
  • ※出願要件B(ディスカッション方式)で出願の場合は1・2・3のみの提出となります。

書類ダウンロード

※ 書類は全てA4サイズ片面で印刷してください。

※ 提出書類は黒のペンかボールペンで本人の自筆とします。

書類提出先 ※市販の封筒でお送りください

〒411-8555
静岡県三島市文教町2-31-145
日本大学国際関係学部 教務課(入試係)宛

書類審査
出願資格・出願要件の充足及びその他の提出書類の審査を行い、出願許可者を決定の上、10/1(土)に本人宛に結果を通知します。なお、出願許可者には、出願関係書類を同封します。
(この段階まで入学検定料は一切徴収しません)
出願期間
10/7(金)

10/14(金)

(郵送必着)

以下の出願書類1~2に、必要事項を記入の上、提出してください。

  1. 出願確認票
  2. 出身学校調査書等(開封無効)

※「1.出願確認票」は、インターネット出願で出願登録し、入学検定料をお支払いいただいた後に、印刷可能です。
インターネット出願はコチラから

試験日
10/22(土)
  • 【出願要件A】書類審査、小論文、面接
  • 【出願要件B】書類審査、グループディスカッション
  • 【出願要件C】書類審査、小論文、面接
  • ※新型コロナウイルス感染症の今後の感染状況によっては、記載されている選抜方法とは異なる方法で選抜を実施する場合があります。
合格発表日時

11/1(火)13時

※合格発表は「インターネットによる合否案内」を実施します。

入学手続締切日
11/11(金)

入学手続

入学手続については、以下よりご確認ください。

2023年度学部案内P62、令和4年度国際総合政策学科総合型選抜課題論文テーマの出典の発行年に誤植がありましたので次のとおり訂正いたします。
『改訂版 政治・経済』数研出版、令和3年1月31日、222~223頁。
『政治・経済』東京書籍、平成31年2月10日、195頁(欄外頁)。