ホストファミリー募集
ホストファミリー募集
Host Family Recruitment
身近なところから国際交流を始めてみませんか
日本大学国際関係学部では、毎年、連携校であるアメリカのニューヨーク州立ストーニーブルック大学及びモンゴルのノムト・ナラン学校から短期日本語研修プログラムの参加学生や生徒を受け入れています。それに伴い、三島近郊にお住まいの方で学生や生徒を家族の一員として迎えていただけるホストファミリーを募集します。学生や生徒たちにとって、ホストファミリーとの生活は日本の生活や文化を肌で感じる貴重な機会となります。
みなさまからのご応募お待ちしています。
ニューヨーク州立ストーニーブルック大学ホストファミリー募集について
ホームステイ詳細
期間 | 5月26日(日)~6月23日(日)[4週間] (予定) |
---|---|
受入れ条件 |
|
募集について
- 応募方法
- 下記申込フォームよりお申し込みください。日本大学国際関係学部はこの申込フォームを受理した後、記載された情報に基づいてストーニーブルック大学と協議を行い、ホストファミリーと参加学生とのマッチングを行った上で結果をお知らせします。マッチングの結果に基づき、大学より当該のホストファミリーに打診を行い、ご了承いただきますと初めてマッチングの成立となります。
お申し込みいただいたホストファミリーの数が定員を上回った場合や、何らかの理由によりマッチングが不成立であった場合はご期待に添えないことがありますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 申込フォーム
- 下記リンクより、申込フォームにご入力をお願いします。
- 応募締切
- ホストファミリー申込の受付は終了いたしました。
- 募集するホストファミリー数
- 15家族(予定)
ノムト・ナラン学校 ホストファミリー募集について
ホームステイ詳細
モンゴルのノムト・ナラン学校の生徒(小学生から高校生)の受け入れを募集します。
期間 | 10月26日(土)~11月2日(土)【一週間】(予定) |
---|---|
受入れ条件 |
|
募集について
- 応募方法
- 下記申込フォームよりお申し込みください。日本大学国際関係学部はこの申込フォームを受理した後、記載された情報に基づいて、ホストファミリーと参加学生とのマッチングを行った上で結果をお知らせします。マッチングの結果に基づき、大学より当該のホストファミリーに打診を行い、ご了承いただきますと初めてマッチングの成立となります。
お申し込みいただいたホストファミリーの数が定員を上回った場合や、何らかの理由によりマッチングが不成立であった場合はご期待に添えないことがありますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 申込フォーム
- 下記リンクより、申込フォームにご入力をお願いします。
- 応募締切
- ホストファミリー申込の受付は終了いたしました。
- 募集するホストファミリー数
- 10名(複数受入可能)
-
日本大学国際関係学部 教務課(国際教育センター)
〒411-8555 三島市文教町2-31-145
Tel : 055-980-0962 Fax : 055-980-0961 E-mail : ir-cield1@nihon-u.ac.jp
この情報に関するお問い合わせ先・申込先
- 窓口取扱時間
- 月~金曜日 / 9時~17時 土曜日 / 9時~13時(日曜、祝祭日は休業)
Q&A
- 受入学生は日本語ができますか。
- 日本語のレベルは個人により違いがありますが、入門レベルから初級レベルとお考えください。どうしてもコミュニケーションに困った時、あるいは大事なことを伝える場合は大学側から説明します。
- どのような食事を用意すればよいでしょう。
- 原則として朝食と夕食をお願いします。週末や休日の昼食は、ご家族同様にご用意いただければありがたく存じます。食事は、特別なものは必要なく、普段のご家族の食事を1人分多くご用意ください。また、友人と外食をするような場合は前もってご家族に相談するようにご指導ください。
- 個室が必要ですか。また部屋には鍵が必要ですか。
- 必要です。個室にはベッドまたは和式の寝具をご用意ください。鍵はなくても結構です。
個人情報の保護について
日本大学国際関係学部では、ホストファミリー申込フォームにご入力いただきました個人情報を、本学部が実施するホームステイプログラムの運営にかかる手続きのためのみに使用いたします。