編入学試験(指定校制・3年次)

Transfer Entrance Examination (Designated school system・Third Year Students)

募集要項

各指定校の短期大学へご確認をお願いします。

試験概要

※3年次編入を希望する場合、出願前に必ず事前審査を行う必要がありますので、事前審査受付期間内に必要書類をお送りください。

事前審査受付期間 令和7年9月16日(火)~9月24日(水)
事前審査結果通知 令和7年10月24日(金)

※ 郵送で通知します。(本学部発送日)

出願期間 令和7年11月1日(土)~11月6日(木)(郵送必着)
入学検定料 35,000円
試験日 令和7年11月15日(土)
合格発表日時 令和7年12月1日(月)13時
入学手続期間 令和7年12月1日(月)~12月12日(金)(当日消印有効)
募集人員 国際総合政策学科 若干名
国際教養学科 若干名

※ 出願書類に虚偽の記入や改ざん等が発覚した場合は、受験資格を失い、合格後であっても入学資格を取り消します。

試験内容

選考方法
  1. 書類選考
  2. 小論文
  3. 面接

出願資格

各指定校の短期大学へご確認をお願いします。

事前審査

入学試験募集要項を必ず確認してください。

出願の前に,編入学後の単位認定に関する事前審査を行います。編入学後の修学についての見通しを立てることを主たる目的として,出身学校における修得単位の確認等を行うものです。
提出期限日までに以下の書類を簡易書留郵便にて本学部教務課(入試係)宛てに送付してください。(郵送必着)
なお,事前審査の結果によっては,一般編入学試験2年次への出願を勧めることもあります。

提出書類

  1. 事前審査申込書(本学部所定用紙)
  2. 単位修得見込証明書・成績証明書
    成績証明書及び現在履修中の科目と単位が記載された単位修得見込証明書
  3. 卒業(見込)証明書
  4. シラバス・講義要項等(コピー可)
    単位修得済及び履修中のすべての科目について,履修科目名・履修年次・単位数・講義内容を示す書類

※ 併修制度を利用して専門学校と大学ないし短期大学の通信教育課程を修了して卒業した場合は,専門学校及び大学ないし短期大学の最終成績が表示された成績証明書と授業内容が記載されたシラバス・講義要項等を提出してください。

事前審査書類送付先 ※市販の封筒に宛名ラベルを貼付し、お送りください