GPS-Academicテスト受検
各学年で受験期日を設定しています。詳細は「こちら」をご確認ください。
日本大学では、大学での学びの成果を可視化し、自身の成長を皆さん一人ひとりに実感していただくために毎年度、春にアセスメントテスト(GPS-Academic)を実施していきます。
皆さんが社会に出たときにどのような仕事においても必要とされる問題解決力や計画立案力、コミュニケーション・スキルといったジェネリックスキル(汎用的能力)をどれくらい身に付けられているかを確認するために全員、必ず受検してください。
以下手順①・②の手順で必ずGPS-Academicテストを受検してください。
①GPS-Academic ガイダンス動画を視聴(10分程度)
受検の意義、活用ポイント、受検の際の注意事項を必ず確認してから受検ください。
②GPS-Academic受検
以下のURLより、必ず受検してください。
試験時間はおよそ80分(テスト60分、アンケート20分)かかります。
受検の際に必要となる団体ID、受検者ID、パスワードは次のとおりです。
団体ID | NIH00866 |
---|---|
受検者ID | 学生証のバーコード下の番号で、一番右の1桁を除いた15桁の数字 |
パスワード | 生年月日8桁(例:平成16年4月1日生まれ→20040401) |
注意点
- インターネットに接続したパソコンもしくはタブレットで受検してください。
※スマートフォンでは受検できません。 - 音声が出る問題があります。イヤホンやヘッドフォンをご準備ください。
- テスト、アンケートともに回答しないと受検完了とはなりません。
お問い合わせ先
GPS-Academic へのログインや操作に関することは、以下に問合せをしてください。
受検者サポートデスク
電話番号 | 0120-830-229 |
---|---|
受付時間 | 月~土 9:00~12:00、13:00~17:30(日祝を除く) |