EU情報センター
Chapter |
---|
EU情報センターとは
欧州連合(EU)は、その機構、活動や統合に関する各種資料を作成し全世界に配布するために、世界中に約500のEU情報センターと100の寄託図書館を設置しています。
当館は1985年にEC資料センターとして指定を受け、EU関連の資料を収集、公開しています。2006年EDC(EU資料センター)からEu i (EU情報センター)に名称変更しました。現在、日本には19のEU情報センターが大学に設置されています。

EUの主な資料
EUの資料は、ルクセンブルグにある出版局が刊行する年次報告書、官報、判例集、統計資料などの公式資料をはじめ、図書や雑誌なども含みます。
General Report on the Activities of the European Union
EUの年次活動報告書、EUのさまざまな活動を知る基本資料です。
※1997年以降の全文がEuropaサーバーでご覧いただけます。
Official Journal (C/L series)
- EUの官報 Cシリーズ・・・欧州委員会の提案する法案、欧州裁判所の判決概要等
- EUの官報 Lシリーズ・・・欧州連合理事会で採択された規則、指令、決定等
※現在冊子体の発行は中止され、CD-ROM版になりました。
※EUR-LexのHPからもご覧いただけます。
Reports of Cases before the Court
欧州裁判所の判例集で、判決文や裁判官意見書が掲載されています。
EU MUG europe magazine
駐日欧州連合代表部の公式ウェブマガジンです。
http://eumag.jp/
その他
定期刊行物以外にも、雑誌やEUの17の分類に分けられた刊行物があります。
また、国連と同様に貸出のできる関連図書も所蔵しています。