2〈日本大学の理念〉〈日本大学教育憲章〉 日本大学の教育理念は「自主創造」です。日本人としての主体性を認識し,その上でグローバリゼーションに対応できる世界的視野で物事を捉え,それぞれが学ぶ領域や活動体験を生かし「自主創造」の気風に満ちた人材の育成を目指します。 日本大学は,本学の「目的及び使命」を理解し,本学の教育理念である「自主創造」を構成する「自ら学ぶ」,「自ら考える」及び「自ら道をひらく」能力を身につけ,「日本大学マインド」を有する者を育成する。 日本大学マインド ○ 日本の特質を理解し伝えるカ日本文化に基づく日本人の気質,感性及び価値観を身につけ,その特質を自ら発信することができる。○ 多様な価値を受容し,自己の立場・役割を認識するカ異文化及び異分野の多様な価値を受容し,地域社会,日本及び世界の中での自己の立ち位置や役割を認識し,説明することができる。○ 社会に貢献する姿勢 社会に貢献する姿勢を持ち続けることができる。 「自主創造」の3つの構成要素及びその能力 〈自ら学ぶ〉○ 豊かな知識・教養に基づく高い倫理観 豊かな知識・教養を基に倫理観を高めることができる。○ 世界の現状を理解し,説明する力 世界情勢を理解し,国際社会が直面している問題を説明することができる。〈自ら考える〉○ 論理的・批判的思考力 得られる情報を基に論理的な思考,批判的な思考をすることができる。○ 問題発見・解決力 事象を注意深く観察して問題を発見し,解決策を提案することができる。〈自ら道をひらく〉○ 挑戦力 あきらめない気持ちで新しいことに果敢に挑戦することができる。○ コミュニケーションカ 他者の意見を聴いて理解し,自分の考えを伝えることができる。○ リーダーシップ・協働力 集団のなかで連携しながら,協働者の力を引き出し,その活躍を支援することができる。○ 省察力 謙虚に自己を見つめ,振り返りを通じて自己を高めることができる。THE HISTORY OF NIHON UNIVERSITY
元のページ ../index.html#7