59本大学は,日本精神にもとづき,道統をたつとび,憲章にしたがい,自主創造の気風をやしない,文化の進展をはかり,世界の平和と人類の福祉とに寄与することを目的とする。本大学は,広く知識を世界にもとめて,深遠な学術を研究し,心身ともに健全な文化人を育成することを使命とする。学年は,毎年4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる。学期は,次のとおりとする。ただし,事情によって異なる場合がある。前学期4月1日から9月30日まで後学期10月1日から3月31日まで休業日は,次のとおりとする。ただし,休業日でも特に授業又は試験を行うことがある。①日曜日②国民の祝日に関する法律に規定する休日③本学創立記念日(10月4日)④春季休業 3月11日から 3月31日まで⑤夏季休業 7月11日から 9月10日まで⑥冬季休業 12月21日から翌年1月10日まで2休業日の変更及び臨時の休業日については,そのつどこれを定める。入学の時期は,学年の始め又は学期の始めとする。学部に入学することのできる者は,次の各号のいずれかに該当する資格を持ち,本大学の選抜試験に合格した者とする。①高等学校又は中等教育学校を卒業した者②通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む)③外国において学校教育による12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの④文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者⑤専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者学則(抜粋) SCHOOL REGULATIONS【日本大学学則(抜粋)】(第1節 目的及び使命)第1条第2条(第5節 学年・学期及び休業日)第13条第14条第15条(第6節 入学・在学・転学・転籍・休学・留学・退学及び除籍)第16条第17条
元のページ ../index.html#64