53◆履歴書・エントリーシート対策 就職試験の第一関門として,書類審査を実施する企業が多くあります。そのため履歴書は,あなたを企業に紹介するための大切な書類です。また,面接の際には,この履歴書に書かれた内容から主に質問され,最終の選考過程まで残る資料です。それに対し,エントリーシートとは,企業が独自に用意した「企業オリジナルの自己紹介書」のことです。大学指定や市販の履歴書とは異なり,その企業が聞きたいことだけが質問事項として記載されています。いずれにしても,履歴書やエントリーシートを作成するには自己分析とともに文章表現力が求められますので,普段から慣れておく必要があります。本や新聞を読み,文章力を身に付けましょう。就職指導課では,履歴書やエントリーシート作成を支援する講座を実施するとともに,個別にアドバイスや添削を実施しています。◆筆記試験対策 筆記試験には大きく分けて適性検査・一般常識・小論文があります。これらの試験をWeb上で実施するのがWeb試験で,SPI,玉手箱,C-GAB等様々な種類があります。現在はSPI試験が主流ですが,応募先企業がどの筆記試験を利用しているかを調べることをお勧めします。また,時間内に正確に解答できることが必要なので,早めに練習問題に取り組むことが大切です。学内で各種模擬試験等の対策講座を実施していますので,ぜひ活用してください。◆Web選考対策 近年,採用選考においてWeb面接形式及び動画選考を導入する企業が増えています。Web面接対策,動画面接対策として三島駅北口校舎6階にPC,マイク,スピーカー,照明器具を備えた部屋を準備しています。部屋の貸し出しは予約制ですので,まずは就職指導課に問い合わせてください。◆学内合同業界・企業研究セミナー,企業説明会 学部内で「学内合同業界・企業研究セミナー」を実施(2月上旬予定)しています。また,希望する企業による「企業説明会」も実施しています。大学内で多くの企業人事担当者と直接お話ができるチャンスです。是非,参加しましょう。就職指導編
元のページ ../index.html#58